住宅ローン完済による抵当権抹消登記費用
ホーム > 住宅ローン完済による抵当権抹消登記費用

住宅ローン完済による抵当権抹消登記費用

住宅ローンをご完済された場合には、(根)抵当権の抹消登記の申請が必要になります。

当オフィスへご依頼された場合の登記費用・報酬を中心にご案内します。

 

(根)抵当権抹消登記申請の司法書士の報酬

(根)抵当権1個につき 金11,000円(税込)

  ※ その他登記簿謄本1通につき1,067円(税込)がかかります。

 

(根)抵当権抹消登記申請の登録免許税

不動産1個につき 金1,000円

 

具体例

マンション(敷地は土地1筆)の1部屋に抵当権の登記がされていたが、住宅ローンを完済したので、抵当権抹消登記の申請を依頼した場合の登記費用(※ 概算となります。)

 

 

司法書士報酬(税込)

登録免許税等実費

抵当権抹消登記

11,000円

2,000円

登記簿謄本取得費用

1,067円

500円

インターネット登記情報取得費用

1,067円

337円

郵送費

 

2,160円

合計

13,134円

4,997円

 

登記費用の合計

11,940円+955円(消費税)+4,997円=17,892円

 

抵当権抹消登記以外に必要になる登記の申請

一般的に住宅ローンを完済した場合には抵当権抹消登記を申請すれば問題ありませんが、所有者であるご依頼者様の住所が登記簿上の住所と一致していないケースでは住所変更の登記の申請も必要になります。


それ以外に、所有者がお亡くなりになっているケースでは、相続登記の申請が必要になります。


これらのケースでは別途登記費用がかかりますのでご了承くださいませ。

 

なお、相続登記の申請をご依頼される場合には、こちらのページを合わせてご確認くださいませ。

 

抵当権抹消登記の申請のご依頼の流れ

① お電話・メールにて当オフィスへご連絡下さい。

② 金融機関から受領した抹消登記に必要な書類等のお引渡し

③ ご捺印・ご署名が必要な書類のご捺印

④ 登記申請

⑤ 登記完了後の書類のお引渡し

 

抵当権抹消登記に必要なご準備して頂く書類

① 抵当権設定契約証書

② 解除(弁済)証書

③ 金融機関の登記委任状

④ 金融機関の法務局発行の資格証明書(代表者事項証明書) ※ 発行から3か月以内のもの

⑤ 登記識別情報通知 ※ 発行されている場合のみ