合同会社の設立は自分で出来るか?
ホーム
> 合同会社の設立は自分で出来るか?
合同会社の設立は自分で出来るか?
答えは、もちろんYesです。
しかし、私は合同会社の設立の際には専門家と相談することをお勧めします。
合同会社の設立は株式会社よりも実は専門性が高い手続きです。
理由としては、定款の規定が株式会社に比べて自由でありながら、
定款の規定次第では合同会社が機能できなくなってしまう恐れがあるからです。
多くのホームページや書籍等で合同会社の設立手続きを紹介しておりますが、
定款の危険性について述べられているものはあまり多くないように感じます。
厄介なのが、法務省がホームページに掲載されている定款のモデルがあまりに簡易なもので、
このまま設立の手続きを進めると後々取り返しのつかない状況になりかねません。
合同会社の設立は費用が安く、また設立後も費用面でメリットが多いので、
会社設立の手続きとしてはお勧めですが、
ご自身で設立したいというご希望がある方には向かない手続きなのではないでしょうか?
平成26年2月18日
司法書士・行政書士 溝の口オフィス
小野圭太